検査上がりの7322F✨や大阪・関西万博ラッピングなどを撮影(その4) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

2305Fの特急京都河原町行きです。

9303Fと並んだりしました。😊

66616Fの普通天下茶屋行きです。

7320Fの普通高槻市行きです。

7305Fがいました。

2008年にリニューアルした車両とデビューした車両と並ぶ光景が見れました。😃

茨木市駅に入線してくるところです。

8302Fの普通高槻市行きです。

7323Fの準急大阪梅田行きです。

また見かけました。☺️やっぱりテンションが上がります。😇

桂車庫昼出庫の特急に就いた1315Fと並ぶ場面がありました。😀

遠めですが8302Fと7323Fの2ショットも見れました。😁ラッキーです。😄✨

8302Fと9307Fと並びました。😍ワクワクしますね😆

1308Fの普通高槻市行きです。

5304Fの準急京都河原町行きです。

検査上がりの7322F✨の堺筋準急が入線しました。😃

遠めながらも1308Fと並びました。😀

2303Fの特急大阪梅田行きと7322F✨の準急天下茶屋行きです。

似たものの顔同士と並びました。😮

7306Fと7322F✨の並びがとっても最高です。🤤

 

その5へ続く