9月6日にデビューした2303F✨・2305F✨を目的に撮影するため京都線の淡路駅に行きました。😄
7303Fの普通北千里行きと5302Fの普通高槻市行きです。
京都寄り先頭車両の403番号同士とピッタリ並びました。😮
デビュー記念ヘッドマーク付きの2300Fと並ぶ場面がありました。😁
1315Fの準急天下茶屋行きです。
カラッとした暑さかなと思ったけど結構暑かったです。😅でも、いい感じに撮れました。😃
1303Fの特急京都河原町行きです。
7324Fの普通天下茶屋行きです。
北千里からやってきた5304Fの7連がやってきました。😊
2023年にリニューアルした8301Fと並んだりしました。☺️
カーボンニュートラルラッピングの特急大阪梅田行きです。
66604Fと7304Fと並びました。😗
5308Fが準急に就いていました。
2304Fが淡路駅に入線してくるところです。
7300Fの普通大阪梅田行きです。
66615Fが来ました。
5300Fの準急京都河原町行きです。
8月29日プライベース運転本数増加でデビューした2305F✨が来ました。🤤デビューしたてで綺麗です。😇
8315Fの普通北千里行きと8302Fの普通高槻市行きです。
カービィ号京都線バージョンの準急天下茶屋行きも見れました。😃
北千里に向けて出発しました。🚃
遠めながらもカービィ号京都線バージョンとデビュー記念ヘッドマーク付きの2300Fの並びがすごかったです。☺️💛
66608Fがいました。
その2へ続く