昨日はカービィ号京都線バージョンを待ってる合間に茨木市駅と南茨木駅で撮り鉄しました。
茨木市駅に着くと2302Fがちょうどやってきました。😊
7304Fの普通高槻市行きです。
2302Fとカーボンニュートラルラッピングと並びました。☺️
7304Fと並んだりしました。
大阪梅田・天下茶屋方面ホームで撮影を楽しみました。😀📷
1314Fの準急天下茶屋行きです。
1309Fは特急運用でした。
2304F✨の特急京都河原町行きです。
2014年にデビューした車両と2025年にデビューした車両と並ぶ場面がありました。🤤
2304F✨と1314Fの堺筋準急と並びがよかったです。😇
7300Fが茨木市駅に入線してくるところです。
3329Fの普通高槻市行きです。
3323Fが大阪梅田発着の準急に就いていました。🤤
大阪・関西万博ラッピングの特急京都河原町行きです。
大阪梅田行きの電車同士と並びました。😁
3323Fの2ショットも見れました。😄カービィ号に続いてミャクミャクラッピングと並ぶとは思ってもなかったのでとってもラッキーです。✨
その2へ続く