昨日は阪神本線内で多彩なラッピング列車やヘッドマーク付きの列車を撮影しました。
今津駅でタイガース創立90周年ラッピング列車に遭遇しました。😊直通特急山陽姫路行きとして見かけました。
近鉄のミャクミャクにも会えました。💛
阪神電車のカーボンニュートラルラッピングの撮影がようやく恵まれました。☺️施工車両は9209F
大阪・関西万博ラッピングの快速急行神戸三宮行きです。
尼崎駅で再び遭遇しました。😀
尼崎車庫(通称:丘の上)に武庫川線のタイガース号が止まってるのを見つけました。😮入庫する5551Fと並んだのですが間に合いませんでした。😢8213F赤胴車の西宮発の急行大阪梅田行きに乗ればよかったと後悔しています。😓
5727Fの普通高速神戸行きと並ぶ場面がありました。🤤
更に9505Fの特急須磨浦公園行きと並んだりしました。😍
山陽電車の海水浴ヘッドマーク付いた5022Fの特急須磨浦公園行きが来ました。😇
デザインが昭和風になっています。🤤昭和100年のフォントもありました。😎
同じ5500系でも、カラフルなデザインも面白いところです。😀
取替出庫した8227Fにも遭遇しました。
ならしかトレインにも遭遇しました。
近鉄の大阪・関西万博ラッピングの快速急行神戸三宮行きです。
幕回し中の8523Fに遭遇しました。急行尼崎幕が出ました。📷
8523Fの急行神戸三宮幕(幕回し中)や5503Fの普通大阪梅田行きと並ぶ光景が見れました。😮
4本並びの電車がとっても最高です。✨✨✨
山陽電車の大阪・関西万博ラッピングの直通特急山陽姫路行きです。
遠めですがならしかトレインの並びが印象的です。😋
ならしかトレインの普通東花園行きです。
とっても楽しいです。😊
5513Fタイガース号と9501Fの急行西宮行きとの並びがいいですね!😄
カーボンニュートラルラッピングの快速急行神戸三宮行きです。
タイガース創立90周年ラッピングと5721Fと並びました。🚃
尼崎センタープール前駅を通過する近鉄のミャクミャクが結構迫力がありますね😁
鳴尾・武庫川女子大前駅で伊勢志摩ラッピング列車に遭遇したのが意外でした。😳
この日だけでカーボンニュートラルラッピングは3回も遭遇しています。💛
SDGSトレイン未来のゆめまち号の快速急行神戸三宮行きです。
海水浴ヘッドマーク付いた5022Fの特急須磨浦公園行きです。
またまた見かけましたね🙂
いろいろな列車たちに会えてとっても楽しかったです。😊