6月21日に神戸高速線を撮った後に阪急神戸三宮駅で撮り鉄しました。
8035F+7023Fの普通運用でした。
SDGSトレイン未来のゆめまち号の特急新開地行きです。
この編成は時々遭遇する印象があります。😮
8001Fの特急大阪梅田行きです。
1005Fも見かけました。🚃
7010Fの特急新開地行きです。
6月にも関わらず異常な猛暑の中でしたが中々のカットを撮ることが出来たときが嬉しかったです。☺️
6012Fの普通阪急神戸三宮行きです。
1019Fが運用されていました。
再びMemorial8000神戸線8000Fに遭遇してテンションが上がりました。😄✨
折り返しの普通山陽姫路行きも撮りました。😎
神戸三宮駅に停車しているところです。
大阪・関西万博ラッピングが普通運用に就いていました。
7017Fが来ました。🤤この編成が8連化・リニューアルされてからもうすぐで3年になりますね💛
王子公園ー春日野道区間を走る7002Fの普通神戸三宮行きにも遭遇しました。😊
六甲ー王子公園区間を走るカーボンニュートラルラッピングの特急新開地行きを見ることが出来ました。☺️💛
2枚とも7010の車内からの撮影です。
神戸三宮駅で8035F+7023Fや7010Fなどが撮れて満足しました。☺️