阪神電車開業120周年副標識やオレンジカラーの8000系をメインに撮影(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

6003Fの普通山陽姫路行きです。

 

 

3月ぐらいに長らくリニューアル工事に入ってた5703F(元5006F)が運用復帰しました。✨いきなり特急須磨浦公園行きを見れるとは思ってもなかったので嬉しかったです。😊

5703F✨リニューアル見ましたが大きく姿が変わってて新鮮な部分もありました。😄

3078Fの普通山陽姫路行きです。

阪神電車開業120周年副標識付いた5500系を見ることが出来ました。☺️

5012Fがいました。

赤胴車に再変身前の8227Fにも遭遇しました。😀

Memorial8000神戸線8000Fの特急新開地行きです。

5703Fの普通高速神戸行きです。

ヘッドライトフル点灯は少々驚きました。😮

9000Fの特急新開地行きです。

高速神戸駅に入線してくるところです。

8233Fの特急須磨浦公園行きです。

8249Fが来ました。

 

阪神電車開業120周年副標識やオレンジカラーの8000系などいろいろな列車が見れて満足しました。😋