京都線を撮った後に大阪梅田駅で撮り鉄(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

5302Fの普通高槻市行きです。

6007Fの急行宝塚行きです。

ちょうどいいタイミングで入線しました。😇

8005Fに遭遇しました。😁

 

6007Fと8005Fと並びました。🤤この並びはいいですね!☺️

 

大阪梅田駅に停車しているところです。

神戸・宝塚寄り2両クロスシート配置車両同士と並びました。🥳✨

9308Fと並ぶ場面がありました。😊

1019Fと6007Fと並びました。

8002Fと8005Fが同時に発車しました。🚃

7325F+8311Fの普通北千里行きです。

Memorial8300の準急京都河原町行きです。

せっかくなので9001Fとの並びも撮ってみました。😄

7323Fの普通高槻市行きです。

Memorial8300と7323Fの並びがとってもよかったです。😀✨

8007Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

Memorial8000宝塚線8004Fと京とれいん雅洛と並んだのが見事にすごかったです。🥳✨

7027Fの特急新開地行きです。

8003Fに乗りました。😎

最近遭遇率が高い8035F+7023Fが園田駅に止まっていました。😋

8103の車内からの撮影です。

 

Memorial8300と7323Fの並びや1003Fカーボンニュートラルラッピングが楽しかったです。😄