今日は仁川の踏切で競馬の臨時列車を撮影しました。
1本目の臨時普通は5001Fでした。
お決まりの標識灯両点灯での入線です。😇
幕回しの普通大阪梅田幕もよかったです。😁
桜と待機線に止まってる電車のコラボも撮ってみました。☺️
臨時列車と大阪杯🏇ヘッドマークと並びました。🤤すごくいい感じです。😀
大阪杯🏇ヘッドマーク付きの5004Fの普通宝塚行きです。
定期便は5002F・5004F(大阪杯HM)と5006Fと5010Fでした。
臨時便は5001Fと6025F+6026Fでした。
2本目の臨時普通は6025F+6026Fでした。
幕回しのとき特急幕が撮れたときが嬉しかったです。😄
「普通神戸三宮」
「普通西宮北口」
桜と6025Fのコラボが面白いです。😊
車番真ん中スタイル同士と並びました。🤤💛
5006Fと並んだりしました。
この編成の仁川幕は1年ぶりに見ました。😎
仁川駅から西宮北口駅まで乗りました。🚃
6025F+6026Fが車庫へ入庫していきます。
C#6026とC#6125の連結部分思わず撮りました。😬なかなか迫力がありますね😮
見れて満足です。😋
臨時列車で桜とのコラボや幕回しが楽しかったです。😀