神戸線を撮った後に競馬の臨時輸送を撮影(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

3月22日に神戸線を撮った後に競馬の臨時輸送を撮影しました。

この日も仁川南岸踏切に行きました。☺️

7004Fがちょうど入線しますね😊

仁川駅に停車しているところです。

6025F+6026Fの普通宝塚行きです。

この位置で電車を撮影するのも良いですね😇

5008Fの普通西宮北口行きです。

いつもの仁川の踏切に行きました。

1本目の臨時普通は5004Fでした。

5004Fの普通神戸三宮幕を見ると2016年5月まで8連神戸線時代を思い出し懐かしいです。🤤

単体の普通西宮北口幕も印象に残っています。😁

普通大阪梅田も出ました。😀📷

ついでに普通仁川幕も撮りました。😋

5004Fと6025Fと並びました。

定期便は5006Fと5008Fと6025F+6026Fと7004Fでした。

臨時便は5004Fと7030F+7090Fでした。

土日祝の昼間に珍しく6025F+6026Fが走っていました。😮

待機線で待っていますね

 

その2へ続く