十三大橋でたっぷりと撮り鉄(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

デビュー記念ヘッドマーク付きの2000F✨が来ました。🥳✨

宝塚寄りのC#2100も撮りました。💛

5300F復刻仕様の普通大阪梅田行きです。

まだ旧社章が貼られた状態でした。

 

離合する阪急電車も撮ってみました。😄📷

今月で終わるトムとジェリー号神戸線バージョンも撮っておきました。😋📷

9006Fの普通神戸三宮行きです。

7019Fは特急運用でした。

 

神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの9003Fの普通大阪梅田行きです。

このアングルでいい感じに決まりました。☺️

5315Fが運用されていました。

7013Fが来ました。横の京都線には9309Fが出現していました。😮

続々と来ますね🚃

デビュー記念ヘッドマーク付きの2000F✨の急行宝塚行きです。

十三大橋を渡る新型車両はとってもカッコイイです。😊

神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの1000Fの特急新開地行きです。

神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの1000Fとデビュー記念ヘッドマーク付きの2000F✨の並びが素晴らしかったです。😊しかもトップナンバー同士🤩

1314Fの準急大阪梅田行きです。

トムとジェリー号神戸線バージョンに再び遭遇しました。十三大橋を渡ってるところが良いですね😀

1015Fにもさくら🌸ヘッドマーク提出対象になりました。😇💛

 

京とれいん雅洛が走っていました。

7300Fの普通高槻市行きです。

建設中の建物とマンションと阪急電車を意識しました。🤤

7305Fもやってきました。

 

その3へ続く