今日は阪急ファンクラブ向け新型車両2000系見学会の前に懐かしの阪急電車を堪能しました。😀
平井車庫高架下に保存されてる2800系2801カットモデルを拝めました。☺️ずっと前から見たいと思ってたので遂に念願が叶いました。😁私にとってすごく嬉しい出来事になりました。😇
まずは一眼レフカメラで撮影しました。😊
スマホのカメラでも、撮影しました。😄
2800系は1964年に特急列車としてデビューして活躍→1975年に6300系がデビューしたことによって2扉から3扉化のロングシート化に改造で一般運用として活躍して1995年に引退しました。2801はしばらくは保管されていましたが昨年の懐かしの阪急電車で復元された状態で見事に公開しました。
特急梅田⇔河原町看板が2枚付いてる姿がカッコよくもうたまりません🤤💛
原型クーラーもしっかりと搭載されていますね😋
相変わらずブルーシートの中に眠ってる810系の820カットモデルと初代1000形1000を見つけました。😬いつかは復元して公開してほしいものです。🤤
ずっと前から見たかった2800系2801カットモデルを遂に生で見ることが出来てとっても嬉しかったです。😊