続きを更新します。
5302Fの普通京都河原町行きです
神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの1003Fの普通豊中行きと1004Fの特急日生エクスプレス大阪梅田行きです。
珍しい並びですね😎
昼間は見られない普通高速神戸行き阪急電車バージョン🤤💛
珍しい一般車両による通勤特急を見かけたのが面白かったです。☺️
普通運用同士と並ぶ場面がありました。
9007Fの普通池田行きです。
神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの9002Fの回送です。
9306Fが来ました。
9007Fと神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの9003Fと並びました。😇
3本目の準急は7012Fでした。
8033F+7000Fの通勤特急神戸三宮行きです。
急行同士の並びが印象的です。😀
更に7300Fと並んだりしました。☺️
5319Fは普通運用から準急運用に変わりました。
9009Fと6000Fと並びました。
9006Fの普通高速神戸行きです。
その5へ続く