昨日は西宮北口駅で神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマークを撮影しました。
神戸線ホームに行くと大阪・関西万博ラッピングが並んでてとっても嬉しかったです。😊まだ未撮影だった9002Fも撮ることが出来ました。😀✨
神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマークの同時入線がとってもすごかったです。☺️
8001Fに付いた姿が最高です。😇
いい感じで並んでいますね🤤
後3週間で廃止になる通勤急行神戸三宮行きはもちろん撮りました。📷
Memorial8000神戸線8000Fの特急新開地行きです。
Memorial8000神戸線8000FとSDGSトレイン未来のゆめまち号と並ぶ場面がありました。😄
提出最終日になった震災ヘッドマーク付きの8003Fにも遭遇しました。
西宮北口駅に停車しているところです。
8020Fの普通西宮北口行きと神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの8001Fの普通大阪梅田行きです。
神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの7022Fの通勤急行神戸三宮行きです。
唯一撮れてなかった7022Fも撮れて提出編成全5編成コンプリート達成しました。🥳✨
7012Fが来ました。
神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの7022Fと並んだりしました。
トムとジェリー号神戸線バージョンとの並びは今年限定ですね😎これも嬉しい収穫になりました。☺️
特急大阪梅田行きとして見ました。💛
普通大阪梅田行きの電車同士と並びそうになりました。
9004Fは普通運用でした。
その2へ続く