3323Fや5313Fと7323Fと7326F+8304Fの特急など(その4) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

7323F+7321Fの準急天下茶屋行きです。

まだ原型顔で走ってるところを見ると嬉しくなります。😄

7303Fの普通高槻市行きです。

3323Fの準急京都河原町行きです。

満足のいく1枚です。🤤📷

7326F+8304Fが京都河原町から特急大阪梅田行きとして走ってる時間帯になりました。厳しい寒さだったけどとっても良い感じで決まったのが嬉しかったです。☺️😊

奈良街道上三番踏切で撮影しました。😇

南茨木駅に戻りちょうど1304Fの堺筋準急が入線しました。🚃

5315Fの普通高槻市行きです。

7304Fは茨木市駅に続いて南茨木駅でも、見かけました。

7304Fと5324Fと並びそうです。

ヘッドライトフル点灯で通過する電車は迫力があります。😀

66613Fの普通高槻市行きです。

 

その5へ続く