5128Fや6007Fと6011Fメインに撮影(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は5128Fや6007Fと6011Fが動いてたのでそれをメインに撮影しに宝塚線に行きました。

6007Fの急行宝塚行きです。

最近割と休日ダイヤに入ってる5100系の5128Fに乗りました。😊十三駅から豊中駅まで乗りました。☺️

シングルアーム搭載特徴の編成でありカッコイイです。😄

9009Fの急行宝塚行きです。

Memorial8000宝塚線8004Fの急行大阪梅田行きです。

1004Fがいました。

9010Fは豊中駅から石橋阪大前駅まで乗りました。

トムとジェリー号宝塚線バージョンは必ず見かけますね😇

7011Fが石橋阪大前駅に入線してくるところです。

この日の宝塚線6000系は2本とも動いてくれました。😁

7015Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

1012Fの急行宝塚行きです。

5100系ツーハンドル運転台を見ました。🤤

 

その2へ続く