10月19日に特急入庫回送や久しぶりに南方駅で撮り鉄しました。
5321Fの北千里発着の普通運用を見ました。☺️
8330F+8310Fの準急京都河原町行きと京とれいん雅洛の快速特急京都河原町行きです。
京都河原町に向けて出発しました。
もみじ🍁ヘッドマーク付きの9301Fに再び遭遇しました。😊
7326F✨+8304F✨は普通運用に就いていました。😇
8331F+8312Fの普通北千里行きです。
淡路駅に停車しているところです。
8302Fの準急天下茶屋行きです。
5308Fの普通高槻市行きです。
9307Fが来ました。😁
7323F+7321Fの準急京都河原町行きです。
1307Fが特急を終えて回送表示で正雀車庫に帰る場面ですね
7323Fと3323Fと並びました。🤤
7324Fの普通天下茶屋行きです。
久しぶりに南方駅で撮り鉄しました。😀
5300F復刻仕様が運用されていました。
5315Fの準急大阪梅田行きです。
普通高槻市行きの方は撮りましたが肝心の8304F側は被れてしまい撮影出来ませんでした。😓またリベンジします。😎
9306Fと7300Fと並びました。
1314Fの特急京都河原町行きと8005Fの急行宝塚行きとトムとジェリー号神戸線バージョンの特急新開地行きです。
額縁スタイル・車番真ん中が良いですね😄
7326F✨+8304F✨の普通運用や南方駅で撮り鉄したのが印象に残っています。😋