大阪梅田駅で検査上がりの9009F✨や2300Fの特急をメインに撮影 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

9月21日に大阪梅田駅で検査上がりの9009F✨や2300Fの特急をメインに撮影しました。

8001Fの普通神戸三宮行きです。

1302Fの準急京都河原町行きです。

5315Fが来ました。😊

6003Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

車番真ん中・自連タイプの組み合わせ😇

1304Fが特急を終えて回送表示になりました。その後正雀車庫へ帰って行きました。🚃

取替のため正雀車庫から出庫した9306Fが入ってきました。😀

5308Fの普通北千里行きです。

検査上がりの9009F✨が大阪梅田駅に入線してくるところです。

8007Fが運用されていました。

2300Fがちょうど止まっていました。

停車時間はまだ余裕があったので撮影することが出来ました。😋📷

今年デビューした車両と50年以上のベテラン車両と見事な並びを見ることが出来ました。🤤

宝塚線の車両や神戸線の車両を絡めてみました。😎

9009F✨の急行宝塚行きと2300Fの特急京都河原町行きです。

並走が良いですね🚃

 

検査上がりの9009F✨と2300Fを撮って楽しかったです。😁