7300Fの普通高槻市行きやトムとジェリー号など(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

9月16日に7300Fの普通高槻市行きやトムとジェリー号などを大阪梅田駅で撮影しました。

7300Fの普通高槻市行きです。

7連化になってからは普通運用は3回見ました。😎

6006Fの急行宝塚行きと5308Fの準急京都河原町行きです。

ちょうど急行宝塚行きの電車がホームに滑り込んできました。😊

7320Fの特急に遭遇しました。☺️

7300Fと7320Fの並びがとってもすごかったです。✨原型顔と大規模リニューアル顔😀

7014Fの特急新開地行きです。

6006Fがいました。

大阪梅田駅に停車しているところです。

トムとジェリー号京都線バージョンの普通北千里行きです。

ラッピング列車登場後初めて普通運用を見ました。💛

7011Fの急行宝塚行きです。

大阪・関西万博ラッピングが運用されていました。😋

5323Fが準急に就いていました。

1315Fの普通高槻市行きです。

6011Fの急行宝塚行きです。

7015Fに遭遇しました。

7027Fの普通神戸三宮行きです。

9002Fは特急運用でした。

トムとジェリー号宝塚線バージョンが来ました。💛

Memorial8300の特急京都河原町行きです。

桂駅のホームドア運搬車両になっていたみたいですね

いつ引退してもおかしくない3329Fを撮りました。📷

トムとジェリー号宝塚線バージョンと並んだのが印象に残っています。

 

その2へ続く