続きを更新します。
9305Fの特急大阪梅田行きです。
プライベース特製ヘッドマークと大阪・関西万博ラッピングの並びが嬉しかったです。😊😊😊
更に1303Fと並んだりしました。😀
検査上がりの5308F✨に遭遇しました。🤤準急で走ってるところを見ました。😋
9310Fの特急京都河原町行きです。
8315Fは正雀駅定期車両取替の出庫運用に就いたのが印象的です。
7327F+7307Fの普通天下茶屋行きです。
Memorial8300の準急京都河原町行きです。
8301Fが特急(9300系代走)に就いていました。🚃
7303Fの普通北千里行きと3331Fの普通高槻市行きです。
7306Fの準急大阪梅田行きです。
この位置で北千里行きと天下茶屋行きが並ぶ場面がありました。📷
7322Fが来ました。
7323F+7321Fの準急京都河原町行きです。
日もだいぶ暮れてきましたね🌃
必ずPiTaPa20周年ヘッドマークを見かけますね😎
PiTaPa20周年ヘッドマークとSDGSトレイン未来のゆめまち号の並びは今年限定なので嬉しかったです。😊
SDGSトレイン未来のゆめまち号の普通高槻市行きと5311Fの普通北千里行きです。
その3へ続く
















