5100系以外の車両たちを撮影(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

8月2日に夕方・夜ラッシュ時間帯を使って5100系以外の車両たちを撮影しました。

1004Fの急行大阪梅田行きと7015Fの普通大阪梅田行きです。

6015Fの急行雲雀丘花屋敷行きです。

当初は車両全体を入れるつもりでしたがちょっとタイミングが遅くて思うようにはいきませんでした。😓

川西能勢口駅でPiTaPa20周年ヘッドマーク付きの1015FとMemorial8000宝塚線8004Fの2ショットが見事にすごかったです。✨✨✨

9007Fが来ました。😀

SDGSトレイン未来のゆめまち号と6000Fと並びました。しかも普通大阪梅田行きの電車同士と並びを見ると西宮北口駅しか思い浮かびません

7011Fの急行雲雀丘花屋敷行きです。

6000Fと7011Fと並びました。

川西能勢口駅に入線してくるところです。

7018Fと大阪・関西万博ラッピングと並ぶ場面がありました。

8005Fの急行宝塚行きです。

再び6015Fに遭遇しました。

この編成は額縁スタイル車番真ん中を保ってることがすごいですね😊

1003Fの特急日生エクスプレス日生中央行きです。

9005Fが運用されていました。

 

その2へ続く