5月3日に嵐山周辺を散策した後に嵐電の撮影と乗車を満喫しました。😊
太秦映画村ヘッドマーク付いた621号車が来ました。🚃
臨時ダイヤのためか2両編成での運行となりました。モボ101形運行標識板に当たりました。😀昭和でレトロ感が出てますね🤤
モボ501形に遭遇しました。
一旦帷子ノ辻駅まで乗りました。🚃
帷子ノ辻駅に行ったので北野線の電車を撮りました。📷
京つけもの森ラッピングが来てラッキーです。✨✨✨
帷子ノ辻幕と北野白梅町幕両方見れました。😋
もちろんラッピング側面も撮っておきました。
四条大宮ー嵐山運行標識板は新型車両の導入が発表されてるので将来的には見られなくなりそうな予感がします。
すごい並びですね🥳✨
帷子ノ辻駅から天神川駅まで乗りました。🚃
連結相手がモボ501形でした。
天神川駅ホームを見ました。
リニアを京都へのポスターに注目しました。リニアが京都来るのは遠い将来だなぁと感じます。
嵐電の撮影と乗車をしたのがとっても楽しかったです。😊