大阪杯ヘッドマークをたっぷりと撮影(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

1本目の臨時普通は大阪杯🏇ヘッドマーク付きの5010Fでした。

大阪杯🏇ヘッドマーク提出車両同士と並びました。😊😊😊

スッピンの5002Fと並ぶ場面がありました。

2本目の臨時普通は7004Fでした。

幕回しタイムです。📷「普通新開地」

「普通西宮北口」

「普通大阪梅田」

「普通高速神戸」

「普通今津ー西宮北口」

7004Fと7023Fとの並びを見てとっても興奮しました。🤤車番真ん中スタイル同士の並びがとっても最高です。😊😊😊

定期便は5001Fと5002Fと5004F(大阪杯🏇HM)と7023Fでした。
臨時便は5010F(大阪杯🏇HM)と7004Fでした。

 

大阪杯🏇ヘッドマーク付きの5004Fの普通宝塚行きです。

16時41分発の臨時列車の西宮北口行き送り込み回送がやってきました。大阪杯🏇ヘッドマーク付きの5010Fを仁川の踏切で撮りました。😋

もちろん幕回しも撮りました。「準急」

「普通高速神戸」

「普通神戸三宮」

「普通西宮北口」

「普通大阪梅田」

「普通宝塚」

「普通仁川」

今度は西宮北口駅で撮ることにしました。

 

その3へ続く