神戸線と宝塚線と京都線朝ラッシュ鉄と淡路駅で撮り鉄(その10) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

神戸線と宝塚線と京都線朝ラッシュ鉄と淡路駅で撮り鉄シリーズは今回が最終回となります。

京都線を撮りに行くと必ず3323Fに遭遇しますね

6015Fの急行宝塚行きです。

さくら🌸ヘッドマーク付きの9301Fの特急京都河原町行きです。

遭遇率が高い6007Fにまた見かけました。😋

5321Fの普通北千里行きです。

9307Fがいました。

5319Fは準急運用でした。

SDGSトレイン未来のゆめまち号と1304Fと並びました。

いろいろな並びが見れますね😊🚃

さくら🌸ヘッドマーク付きの8315Fの特急大阪梅田行きの収穫がありました。🥳

西宮北口駅で9004Fの特急新開地行きと7020Fの普通神戸三宮行きです。

 

ハチワレ号の通勤特急や検査上がりの8200F✨と5106Fなどがあったのが面白かったです。😊