8040F+8041F+7024Fや5128Fの試運転など(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

3月9日に7020F乗務員訓練を撮影した後宝塚線に行きました。

2週続けて休日運用に入った8040F+8041F+7024Fに乗って豊中駅に行きました。😊貴重なアルミ車未更新の7024FのC#7124側の乗車を満喫しました。😋

8040形は光るナンバーが特徴なのでとってもカッコいいです。😊

7011Fの急行宝塚行きです。

7015Fが運用されていました。

さくら🌸ヘッドマーク付きの9001Fの普通大阪梅田行きです。

9005Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

豊中駅に入線してくるところです。

Memorial8000宝塚線8004Fの急行を見たのが印象的です。✨登場から半年になりますね

6013Fは豊中駅から石橋阪大前駅まで乗りました。🚃

さくら🌸ヘッドマーク付きの9007Fの急行宝塚行きです。

 

その2へ続く