能勢電を撮った後に池田駅と雲雀丘花屋敷駅で撮り鉄しました。(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

池田駅でも、ちいかわ号を撮影しました。💛

運行終了まで後1か月ちょっとですね

9010Fの急行大阪梅田行きです。

8007Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

9001Fは池田駅から雲雀丘花屋敷駅まで乗りました。

再び8007Fに遭遇しました。

1015Fの普通大阪梅田行きです。

この日だけで9003Fは3回も遭遇しています。

雲雀丘花屋敷止まりの電車を楽しみました。😊来たのは6000Fでした。

8005Fの急行宝塚行きです。

馴染みのある車番の真ん中スタイル同士と並びましたね😋

8007Fがやってきましたね😊リニューアルしてから2年が経ちましたね

幕回しを撮ろうとしましたが間に合いませんでした。😓

ちいかわ号の急行大阪梅田行きです。

このアングルでも、撮っておきました。📷

最近休日ダイヤに6000系が現れる機会が随分増えたように感じています。

SDGSトレイン未来のゆめまち号は雲雀丘花屋敷駅から宝塚駅まで乗りました。

宝塚駅に行くと7023Fの姿がありました。普通西宮北口行きでした。🚃

 

6000Fやちいかわ号とMemorial8000宝塚線8004Fなどが撮れて満足しました。😊