検査上がりの9302F✨や大阪・関西万博ラッピングの堺筋準急など(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

2月12日に検査上がりの9302F✨や大阪・関西万博ラッピングの堺筋準急などを撮影しに茨木市駅に行きました。

5308Fの普通高槻市行きです。

7304Fの準急京都河原町行きです。

大阪梅田行きの電車同士と並びました。

5321Fがいました。

66604Fの普通天下茶屋行きです。

66601Fの普通高槻市行きです。

3328Fは準急運用でした。

再び1310Fに遭遇しました。

7306Fの準急天下茶屋行きです。

機器更新・リニューアル車同士と並ぶ場面がありました。

茨木市駅に入線してくるところです。

3329Fの普通高槻市行きです。

大阪・関西万博ラッピングの準急京都河原町行きです。

5300F復刻仕様が準急に就いていました。

9301Fが来ました。

9301Fの特急京都河原町行きと9304Fの特急大阪梅田行きです。

66608Fにも遭遇しました。

8315Fは堺筋普通運用でした。

5324Fの準急京都河原町行きです。

 

その2へ続く