1月20日に西国七福神めぐりヘッドマークや京都線特急返却回送などを撮影しました。
8330F+8310Fが特急(9300系代走)に就いていました。🤤🤤🤤やっぱり額縁スタイル車番の真ん中スタイルがとってもカッコイイです😊✨
7321F京とれいん雅洛代走が来ました。
C#7321の顔は貴重なのでまだ代走期間があるのでコツコツと撮っていきたいです。
8301Fと並ぶ場面がありました。しかも401同士が揃いましたね😋
7324Fの準急天下茶屋行きです。
8303Fと3323Fと並びました。
9305Fは淡路駅から大阪梅田駅まで乗りました。
66614Fと並んでるのが面白かったです。😊
Memorial8000宝塚線8004Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
西国七福神めぐりヘッドマーク付きの1314Fの準急京都河原町行きです。
大阪梅田駅に入線🚃😊
西国七福神めぐりヘッドマーク付きの8007Fの急行宝塚行きです。
3連発して来たのがすごかったです。✨
特急を終えた7306Fの回送も見ました。
大阪梅田駅に停車しているところです。
京都線回送と西国七福神めぐりヘッドマークが並んでるのが印象的です。
提出車両同士と並ぶ光景が見れました。
更にclassic8000・8300シリーズ神戸線8002Fの2ショットも良いです。✨
1305Fの普通高槻市行きです。
大阪・関西万博ラッピングがやってきました。
5317Fの普通北千里行きです。
この日だけで大阪・関西万博ラッピングは3回も遭遇しています。
5321Fが運用されていました。
7321Fと8301Fとの並びや西国七福神めぐりヘッドマーク3連発して来たのが見事にすごかったです。😊