たっぷりと尼崎駅で撮り鉄(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

8241Fがいました。

ありがとう日本一ヘッドマーク付いた5017Fが尼崎車庫から出庫しました。😊😊😊そういえば青胴車見かけないと思いましたが午後の出庫運用で出てきてくれました。🤤

入れ換え中の8231Fと並ぶ場面がありました。

止まってるチャンスを狙ってシャッターを切りました。📷

いい感じで決まりました。😋

8523Fの急行西宮行きです。

9505Fの特急須磨浦公園行きです。

留置線でスタンバイしてたありがとう日本一ヘッドマーク付いた5017Fが尼崎駅に入線🚃

青胴車が来ると落ち着きますね😊もうすぐ引退してしまうけど…

取替相手は5719Fでした。

無表示とありがとう日本一副標識の組み合わせも印象に残っています。

8243Fと5551Fと並びました。

運行終了が迫ってきたありがとう日本一ラッピングに遭遇しました。🥳✨山陽電車の直通特急運用に入りました。

明石ー姫路開業100周年ヘッドマーク付いた5012Fの直通特急山陽姫路行きです。

5501Fの普通高速神戸行きです。

8215Fの急行西宮行きです。

TORACO号とジェットシルバー5700の並びが感無量です。✨しかも丘の上に止まってるし🤤

台湾ラッピングの区間準急大和西大寺生きでうs。

いろいろと並びますね

5509Fがいました。

1209Fの直通特急山陽姫路行きです。

 

その3へ続く