万博鉄道まつりに行く前に京都線撮り鉄しました。(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

一昨日は万博鉄道まつりに行く前に京都線撮り鉄しました。

十三駅でMemorial8000宝塚線8004Fの普通雲雀丘花屋敷行きを見かけました。😊思わず撮りました。📷

淡路駅に行きました。

1302Fの普通天下茶屋行きです。

朝の時間帯で準特急が走ってたのでちょっとだけ撮ることが出来ました。

3329Fの準急京都河原町行きです。

京とれいん雅洛の回送も見ました。来月検査入場することが決まりその間は一般車両が代走することになりますね

66611Fと並んだりしました。

8301Fにも遭遇しました。

5324Fの普通高槻市行きです。

7306Fの普通天下茶屋行きです。

大阪・関西万博ラッピングの普通正雀行きの撮影が恵まれました。😊朝から嬉しい収穫です。😊

2本連続で普通天下茶屋行きの電車が来ました。高槻市から回送でやってきた8315Fでした。

大阪・関西万博ラッピングと9302Fと並びました。普通正雀行きと準特急大阪梅田行きの2ショットがレアファイスです。✨

1314Fの準急京都河原町行きです。

手前に止まってて動き出した9302Fと並ぶ場面がありました。

7303Fの普通高槻市行きと3331Fの普通北千里行きです。

準急大阪梅田行きの電車が4号線ホームに入線するのが珍しいです。

 

その2へ続く