続きを更新します。
もみじ🍁ヘッドマークと山田駅開業50周年記念ヘッドマークの並びを撮るために一時的に京都河原町方面ホームに行ったのです。撮る直前に5317Fの準急天下茶屋行きがやってきました。😊😊😊
3329Fの普通大阪梅田行きです。
7303Fの普通高槻市行きと9301Fの特急京都河原町行きです。
5300系8連堺筋線直通対応車両はフル稼働でした。
1313Fが来ました。
3331Fに再び遭遇しました。
8315Fの特急京都河原町行きです。
南茨木駅に止まってるうさぎ号を見つけました。😊
5311の車内からの撮影です。
5311Fは茨木市駅から南茨木駅まで乗りました。
9309Fの特急京都河原町行きです。
もみじ🍁ヘッドマーク付きの1303Fの普通高槻市行きです。
1307Fがいました。
もみじ🍁ヘッドマーク付きの7305Fの普通天下茶屋行きです。
5324Fがいました。
1300系同士とすれ違いそうです。
南茨木駅を通過する京とれいん雅洛は圧倒的に速かったです。
1310Fの準急天下茶屋行きです。
1314Fの特急も見ました。😋
もみじ🍁ヘッドマーク付きの7304Fの普通高槻市行きもゲットしました。✨堺筋準急と普通両方見れて満足です。😊
待ってる合間にもみじ🍁ヘッドマーク付きの7304Fが撮れたのが嬉しかったです。😊😊😊