SMBC日本シリーズ副標識をメインに撮影(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

5014Fの直通特急阪神大阪梅田行きです。

いつ間にかひめじ特製ヘッドマークは撤去されていました。

山陽電車と近鉄と並びました。😊

尼崎車庫から出庫した5717Fを見つけました。

トラッキー号とリノベーションと並ぶ場面がありました。

5711Fが来ました。

丘の上にトラッキー号が休んでいました。

回送とSMBC日本シリーズ副標識の組み合わせが貴重です。🥳

SMBC日本シリーズ副標識と甲子園ラッピングの組み合わせをゲットしました。✨阪神特急で走っていました。

1203Fの普通尼崎行きです。

9134Fの快速急行奈良行きです。

続々と来ますね🤤

尼崎駅に入線してくるところです。

8231Fの急行西宮行きです。

9203Fがいました。

明石ー姫路開業100周年ヘッドマーク付いた5022Fにも遭遇しました。

お決まりの幕回しで西九条幕の撮影に成功しました。

近鉄車両の快速急行神戸三宮行きも見かけました。

 

8213Fと5705Fと並びました。😊

甲子園ラッピングの特急須磨浦公園行きです。

5721Fの普通高速神戸行きです。

1205Fの区間準急大和西大寺行きです。

一瞬で表示が切り換わりました。

明石ー姫路開業100周年ヘッドマーク付いた5012Fが来ました。

5008Fの直通特急山陽姫路行きです。

 

その3へ続く