阪神タイガース優勝記念タイガース号と甲子園号連結特別仕様列車 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

18年ぶりの阪神タイガース優勝記念して9月29日から10月1日までの3日間限定で運行中のタイガース号と甲子園号の連結特別仕様列車を今日撮りに行きました。

西宮駅で20分待ちました。タイガース号と甲子園号の連結特別仕様列車が入ってきました。🥳とっても興奮しました。

普通大阪梅田表示との組み合わせと西宮駅に止まってることが珍しいです。😊

武庫川線車両の連結はカラフルですごかったです。✨✨✨

山陽5016Fに乗り先回りして尼崎駅まで行きました。

特別仕様列車を撮る人で多いですね

停車時間を利用して撮影です。

尼崎駅に停車しているところです。

大阪梅田に向けて出発しました。

鳴尾・武庫川女子大前駅に入線してくるところです。

今津駅に甲子園号が止まってるのも珍しいです。😊

もちろんタイガース号も撮りました。😋隣には9000系がいました。

武庫川線のシンボルマークを意識しました。

タイガース号と甲子園号の連結部分に注目しました。普段武庫川線で走ってるときは見られない組み合わせです。✨

車内には優勝記念仕様になっています。

 

普段は出来ない非日常を体感しました。

中吊りポスターも優勝仕様です。

 

優勝記念の本線普通による武庫川線車両連結の撮影と乗車が出来てとっても楽しかったです。😊