神戸線と宝塚線と京都線朝ラッシュ鉄と淡路駅で撮り鉄(その10) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

8315Fの普通天下茶屋行きです。

66605Fと9302Fと同時に淡路駅に入線しそうな雰囲気です。

Memorial8300の普通北千里行きです。

66605FとMemorial8300と5304Fと並びました。

2本並びも場面も見ました。

9302Fとの2ショット😋

いい感じで撮れていますね

1310Fの普通正雀行きです。

5315Fの準急大阪梅田行きです。

8333F+8314Fの普通高槻市行きです。

8333Fと66616Fと並びました。

1307Fの普通北千里行きです。

淡路駅に入線してくるところです。

1315Fの普通正雀行きです。

66607Fの普通天下茶屋行きと5321Fの普通大阪梅田行きです。

9307Fの特急京都河原町行きです。

8332F+8313Fは朝の時間帯は準特急でしたが昼間は準急運用に入りました。

5313Fが堺筋普通に就いていました。

 

その11へ続く