続きを更新します。
淡路駅でMemorial8300の準急天下茶屋行きを撮った後に1312Fに乗り大阪梅田駅に行きました。9003Fの普通雲雀丘花屋敷行きに遭遇しました。😊2011年にデビューした車両です。🤤
7022Fの普通神戸三宮行きです。
7320Fの準急京都河原町行きです。
5302Fの普通高槻市行きです。
特急を終えた祇園祭ヘッドマーク付きの1302Fが大阪梅田駅に入りました。回送表示が撮れて満足です。😋
9304Fに天神祭ヘッドマーク提出対象になりました。天神祭ヘッドマークは今までだったら7月18日から付くのが恒例でしたが1日から付いたのが意外でした。期間が短いよりかは長く楽しめるほうが有難いです。😊
遠めでしたがヘッドマーク同士と並びました。
9000Fの特急新開地行きです。
大阪梅田駅に停車しているところです。
7014Fの種別幕が玉切れ寸前みたいです。
神戸線を撮りに行くと必ず8035F+7023Fに遭遇しますね
またまた5301Fに遭遇しました。
貴重なアルミの原型顔✨
7023Fと1011Fとの並びを見るとインパクトがありますね
9303Fが来ました。前面が特急大阪梅田表示で撮れたのがすごかったです。
祇園祭ヘッドマーク付きの1002Fが運用されていました。
その7へ続く