西宮北口駅で夕方ラッシュ鉄 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

6月2日に梅雨の中西宮北口駅で夕方ラsッシュ鉄しました。

1019Fと9004Fと並びました。

1008Fの普通大阪梅田行きが西宮車庫から出庫しました。なんとなく流しで撮ってみたら上手いことが流せました。

8035F+7023Fの普通西宮北口行きです。

本降り覚悟しましたが何とか小降りになっててよかったです。

9008Fの通勤急行神戸三宮行きです。

1016Fがいました。

通勤急行と特急と普通の3種別と並ぶ場面がありました。

1016Fと7000Fが並んでるのが新鮮です。

西宮北口駅に入線してくるところです。

7013Fと8035Fと並びました。

再び流してみました。

Memorial8000の通勤急行神戸三宮行きです。

7014Fの特急新開地行きです。

20同士と並びました。

このアングルでMemorial8000と7020Fの並びを見たのが印象的です。

一瞬だけ普通大阪梅田行きの電車同士と並びました。束の間でした。

9006Fの普通西宮北口行きです。

8008Fが運用されていました。

SDGSトレイン未来のゆめまち号は結構見かけますね😊

1017Fと7022Fがいました。


西宮北口止まりの8035F+7023FやMemorial8000と7014Fの並びが心に残っています。