園田駅と淡路駅で撮り鉄 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

5月20日に園田駅と淡路駅で撮り鉄しました。

久しぶりに園田駅で撮り鉄をしました。

1005Fの普通神戸三宮行きと7014Fの特急大阪梅田行きです。

見事に特急の通過のタイミングをバッチリ合いました。

園田駅に入線してくるところです。

7017Fと8001Fと並びました。

あっという間に通過しました。

7000Fが検査出場してから1か月になりますがまだ8連運用が続いていますね😊

この後8032Fと並びましたが見事に失敗したので没にしました。

8032F+7003Fが運用されていました。

9004Fは園田駅から十三駅まで乗りました。

十三駅に着いたら6013Fの急行宝塚行きが止まっていました。三国ー庄内区間で線路内立ち入りの影響で一時運転見合わせていました。

66608Fの普通天下茶屋行きです。

3328Fの準急京都河原町行きです。

1302Fは特急運用でした。

7304Fの普通高槻市行きです。

8303Fの堺筋準急が来ましたね✨

淡路駅に入線してくるところです。

7323F+7321Fの普通天下茶屋行きです。

1315Fがいました。

馴染みのある阪急顔スタイル同士と並びました。🤤

京都河原町に向けて出発しました。

9305Fの特急大阪梅田行きです。

66614Fの普通高槻市行きと1309Fの普通北千里行きです。

上新庄駅で1312Fの堺筋準急を撮りました、📷

 

園田駅で7000Fを撮ったり淡路駅で7323F+7321Fと8330F+8310Fの並びが心に残っています。