Memorial8300を待っている合間に淡路駅で撮り鉄(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

9309Fの特急大阪梅田行きです。

SDGSトレイン未来のゆめまち号の普通北千里行きと3323Fの普通高槻市行きです。

ラッピングとフルマルーンの共演です。😊

1302Fの準急天下茶屋行きです。

高槻市からやってきた7327F+7307Fの堺筋普通も見ました。😋

3329Fが来ました。

馴染みのある阪急顔スタイル同士の並びを見ると落ち着きます。🤤

リニューアル顔と額縁スタイル車番の真ん中の並びがすごくよかったです。

66613Fと1314Fと並びました。✨

今度は大阪梅田・天下茶屋方面ホームで撮ることにしました。📷

66615Fの普通天下茶屋行きと3328Fの普通大阪梅田行きです。

1315Fと並んだりもしました。

9301Fがいました。

7326F+8304Fは堺筋準急運用でした。

7306Fの準急京都河原町行きです。

66608Fが淡路駅に停車しているところです。

7306Fと5304Fの2ショットも印象に残っています。

 

淡路駅で撮り鉄したのが楽しかったです。