武庫之荘で桜と阪急電車(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は武庫之荘で桜と阪急電車を撮影しました。

まず最初は武庫之荘駅に止まってる1016Fの普通大阪梅田行きを見ました。

並行道路で撮影を楽しみました。

到着して10分ちょっとでclassic8000・8300シリーズ神戸線8002Fの特急が通過しました。昨年に続いて今年も桜とのコラボを見ることが出来てすごく嬉しかったです。🌸🌸🌸昨年の今頃ヘッドマーク付きでしたが今年はヘッドマーク無し純粋な姿も見ることが出来ました。😋

もちろん9000系とのコラボもありました。😊

ヘッドライトフル点灯で走る1007Fも見ました。

8003Fの普通神戸三宮行きです。

さくらヘッドマークとのコラボはもう欠かせませんね

更に今年はヘッドマークデザインがリニューアルしたことにより新鮮さを味わえました。

さくらヘッドマーク付きの7019Fがやってきました。

特急新開地行きは何故か速度を落として運転していました。

暖かったです。

9004Fの特急新開地行きです。

いい感じで決まりました。

電車を待っている合間に桜吹雪が見れました。😋すごく綺麗でした。🌸🌸🌸

駅前周辺も歩きました。

一部で葉桜もありました。

 

その2へ続く