センバツ高校野球副標識や青胴車と山陽普通など(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は神戸高速鉄道でセンバツ高校野球副標識や青胴車と山陽普通などを撮影しました。

高速神戸駅に着いてすぐに原色保ってる5551Fが来ました。😊😊😊見慣れた原色が来てワクワクしました。

8243Fの直通特急山陽姫路行きです。

7027Fの特急新開地行きです。

地下を走る電車も撮ってみました。😎

高速神戸駅に入線してくるところです。

光るナンバー特徴の8042Fに遭遇しました。😊地下なので光るナンバーが光ってて綺麗でした。🤤

8229Fの特急須磨浦公園行きです。

私7017Fリニューアル後神戸高速鉄道内で初めて撮影しました。

5501Fの普通高速神戸行きです。

8211Fの特急大阪梅田行きです。

堂々とカッコよかったです。🤤

運よく3100Fと9501Fと並びました。これは最高😊

山陽普通はテンションが上がりますね✨✨✨

山陽姫路に向けて出発しました。

1019Fが来ました。

貴重な青胴車に遭遇🥳見慣れた昭和の阪神電車に会えて満足😊✨

折り返しの普通大阪梅田行きも撮影しました。

5016Fの直通特急山陽姫路行きです。

神戸線最新税車両1019Fが運用されていました。

5709Fがいました。

 

その2へ続く