今日は阪神競馬場G1レース開催以外に臨時急行の運行が復活したので撮影しに行きました。
臨時急行が来る45分前に仁川始発の西宮北口行きの運行がありました。😊来たのは5010F✨でした。土曜競馬ダイヤならではの光景が3年3か月ぶりに戻ってきました。
ちょっとだけですが幕回しも撮影しました。📷「普通高速神戸」
「普通神戸三宮」
2016年まで神戸線で走ってた頃を思い出しますね
懐かしいです。
普通西宮北口ー仁川幕になりました。
6025F+6026Fの普通宝塚行きです。
今津北線内で車番の真ん中同士と並びましたね
仁川駅に入線してくるところです。
増発運用に就く5006Fと並びました。
続々と来ますね😋
定期便は5001Fと5002Fと5004Fと5008Fでした。
臨時便は5006Fと5010F✨と6025F+6026Fと7005F+7090Fでした。
もちろん7005F+7090Fにも遭遇しました。
宝塚に向けて出発しました。
6025F+6026Fの普通西宮北口行きです。
5002Fが運用されていました。
仁川始発に就いていましたが今度は宝塚行きにも入りました。
いい感じで撮れていますね🤤
5008Fと5001Fと並びました。
ワクワクしながら臨時急行を待ちました。😊😊😊
送り込み回送が入線しました。
Memorial8000と7005Fと並びました。納得のいく1枚が撮れたのがすごく満足しました。
今季土曜日の臨時急行は1本のみの運行になります。
5010F✨は仁川駅から西宮北口駅まで乗りました。
検査上がりの内に入庫が撮れて満足です。🤤✨
6025F+6026Fが来ました。ちょうど幕回しをやっていました。「通勤急行」幕が撮れました。😊
「臨時急行」
「快速特急」
3枚とも遠くからでしたが幕回しでしか撮れない通勤急行や臨時急行と快速特急が撮影出来たのが印象に残っています。
白幕で西宮北口駅に入線しますね
お決まりの入庫も見ました。
G1レース以外にも臨時急行が見れたのがすごく嬉しかったです。😊