久々に彩都線乗車を満喫(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

2月23日に久々に彩都線乗車を満喫しました。

1101Fが万博記念公園駅に到着✨

ちょっとだけですが幕回しを撮りました。😊

「試運転」

「彩都西」幕になりました。

1101Fは万博記念公園駅から彩都西駅まで乗りました。😋

留置線からのアングルはもちろん久々に撮りました。🤤

万博記念公園に向けて出発しました。

3152Fが来ました。

彩都線は元々中部駅と東センター駅まで延伸計画がありましたが2017年に中止となりました。

1101Fの車内を観察しました。

平成初期に造られた車両なので面影が残っています。

3152Fの車内も観察しました。

運転席はワンハンドル式になっています。

座席シートは一人ずつ座りやすくなってる環境になっています。

LCDもありました。

半自動ドアも設置されています。

近未来感が出ていますね

最近の新型車両でよく見る光景です。

彩都西駅から万博記念公園駅まで乗りました。

 

1101Fと3152F両方乗車することが出来て満足しました。

 

その2は景色編です。