8030F+8034F箕面線を撮影した後に蛍池駅で撮り鉄しました。 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

2月23日に8030F+8034F箕面線を撮影した後に蛍池駅で撮り鉄しました。

8005Fは石橋阪大前駅から蛍池駅まで乗りました。

7018Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。


将来的には蛍池駅にもホームドア設置される計画があるのでこのアングル撮るのはもしかすると後数年かもしれませんね

9003Fの急行宝塚行きです。

モノレールの橋脚と阪急電車のアングルを撮るのは好きです。🤤

9003Fと6011Fと並びました。😊

1013Fにも遭遇しました。😋

大阪モノレール蛍池駅で数枚ほど阪急宝塚線の撮影を楽しみました。

走ってる6006Fが見えました。🤤

6013Fの普通大阪梅田行きです。

 

蛍池駅で6011Fと9003Fの並びを撮ったのが印象に残っています。