今年最初に今津線臨時を撮影(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は今年最初の今津線臨時を撮影しました。

今週末から今シーズンの阪神競馬が開幕したので増発程度の臨時列車が走りました。まず最初に来たのは5008Fでした。

幕回しを撮影

「普通神戸三宮」を見ると神戸線8連時代を走った頃を思い出しますね

西宮北口行きの電車同士と並びました。

暖かったです。

仁川待機線に止まっていますね

仁川駅に停車しているところです。

定期便は5001Fと5002Fと5004Fと5006Fでした。

臨時便は5008Fと5012Fでした。

宝塚に向けて出発しました。

5001Fの普通西宮北口行きです。

臨時運用に入っていた5008Fが再び仁川に戻ってきました。片道運用、片道回送の2往復する運用になっているみたいですね

再び幕回しを撮影

「普通新開地」

5008Fと5004Fと並びました。

5002Fと並んだりもしました。

今年入ってから初めて「普通西宮北口ー仁川」幕を見ました。😊

 

その2へ続く