2022年阪急・能勢電を振り返る 下半期 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

今度は下半期編を更新いたします。

 

7月

新型コロナウイルス感染拡大防止のため2020年と2021年2年連続で中止になっていた祇園祭ヘッドマークが復活

天神祭ヘッドマークは提出無しと結果になりました。

8006Fリニューアル工事を受けて運用復帰

 

8月

 

 

3日よりミッフィー号が運行開始

3323Fが8連のままで検査出場

運用復帰から僅か1日でC#3953を抜き取り暫定の7連化になりました。他にも3324Fが廃車になりました。

7004Fが束の間の8連運用

この日撮った数日後に7036Fと組み10両編成通勤特急固定編成になってしまいました。

鈴鈴電車(りんりんでんしゃ)風鈴電車が期間限定で運行

 

9月

 

21日より阪急5300系誕生50周年記念列車の運行が始まりました。大阪寄りと京都寄りのヘッドマーク2種類用意されました。

7017Fリニューアル工事受けて運用復帰

他にも7008Fが10連固定解除8連復帰

 

10月

 

秋華賞ヘッドマークと菊花賞ヘッドマークが提出

G1レース開催に伴い臨時急行が走りましたね

10月12日に12月17日阪急全線ダイヤ改正を発表→神戸線10連特急廃止、宝塚線は10連廃止、京都線は10連廃止と快速急行が準特急、快速が急行の名称の変更と京とれいんの快速特急A運行取りやめの発表がありました。

 

11月

もみじヘッドマークが提出

京とれいん雅洛貸切列車運行(西宮北口→正雀→嵐山)

3年ぶりの神戸線入線の出来事もありましたね

マイルチャンピオンシップヘッドマーク

 

 

阪急全線ダイヤ改正ヘッドマークが提出

他にも8042F+7001Fの臨時急行初充当と

 

12月

 

 

 

ダイヤ改正で神戸線の10連特急と宝塚線の10連と京都線の10連と快速急行と快速が廃止

ダイヤ改正で阪急電車新種別準特急が運行開始

 

11日に京とれいんが引退

快速特急A運行取りやめ

1754Fと1756F運用離脱・引退

 

2022年の阪急と能勢電は車両の引退があったり中にはダイヤ改正で宝塚線・京都線の10連廃止や快速と快速急行と快速特急Aの廃止と神戸線の10連特急増結中止などのいろんな出来事がありましたね

衝撃を受けたダイヤ改正になりました。

ミッフィー号や7017F・8006Fリニューアル出場と試運転などがありとっても面白い1年になりました。