一昨日は阪急全線ダイヤ改正ヘッドマークを撮りに行っている合間に箕面線を撮影しました。
7031Fが石橋阪大前駅に入線してくるところです。
現在正雀入場している6014Fですがワンマン化工事をやっているみたいですね
長いこと代走が続いてる8040F+8041Fが来ました。😊
石橋阪大前駅から牧落駅まで乗りました。
将来は箕面線もワンマン化されるかもしれませんね
7031Fは牧落駅から箕面駅まで乗りました。
宝塚線所属の7000系原型顔・アルミ未更新車がかなり貴重🤤✨
10両編成通勤特急固定編成から外れた7032Fと7033Fと8030Fと8034Fは単独で留置されてるみたいです。今後の使い道が気になりますね
石橋阪大前に向けて出発しました。
8040F+8041Fが箕面駅に停車しているところです。
代走はいつまで続くでしょうね
またまた遭遇しました。😋😋😋
乗ろうとしましたが次に8040F+8041Fが来ることはわかってたので乗らずに待ちました。
入線しました。待った甲斐がありました。
7031Fと8040F+8041Fの箕面線は楽しかったです。