今日は阪急交通社、ホテル阪急インターナショナル、阪急電鉄特別企画京とれいん雅洛チャーター貸切列車運行を撮りに行きました。西宮北口→正雀(撮影会、洗車体験)→嵐山の運行でした。
9時半過ぎに西宮北口駅で現れたのは土日祝に大阪梅田ー京都河原町快速特急で運行されてる京とれいん雅洛でした。新型コロナウイルス感染拡大で嵐山発着の直通特急が運行が無くなり長いこと神戸線に入線する機会がありませんでしたが今回3年ぶりに貸切として入線しました。
普段は入線しない今津北線に入りました。😊😊😊
非日常感が出ていますね
テンションが上がりますね😊😊😊
上り線で待機しています。
京とれいん雅洛変身前の7006Fの写真を比べてみました。当時は今津北線代走していましたね
とても懐かしいです。
撮影日は2018年3月3日
西宮北口駅今津北線ホームに入ります。
京都線では当たり前のように見ますが神戸線や今津北線のところに居ると新鮮ですね
マイルチャンピオンシップヘッドマークの並びがすごくレアです。🥳🥳
駅電光掲示板回送表示との組み合わせが珍しいです。
貸切表示が貴重🥳🥳
今津線ー神戸線連絡線に居る姿が珍しかったので思わず撮りました。😋
1008ミッフィー号神戸線バージョンの車内からの撮影です。
ミッフィー号神戸線バージョンに乗り十三駅に先回りしました。
十三駅入線😊しかも神戸線ホームに入ってくるのを見て興奮しました。
京都線と嵐山線に入るため十三駅9号線(スイッチバック)にも入りました。
7322Fの準急京都河原町行きです。
8005Fと並ぶ光景が見れました。
5100F復刻仕様との並びも狙いましたが京都線の電車に被られたので泣く泣く諦めました。
京とれいん雅洛とミッフィー号神戸線バージョンとの並びを見ると特別感がありました。😊滅多に見られない組み合わせ🤤✨
1012Fの急行宝塚行きです。
1300Fがいました。
9309Fと京とれいん雅洛と7001Fと並びました。
京都線西京極駅で人身事故が発生し大阪梅田ー桂折り返し運転になりました。最初聞いたときビックリして衝撃でした。
8303Fの準急との並びが印象に残っています。
たっぷりと楽しませてもらいました。
十三(9号線)に停車しているところです。
その2へ続く