引退記念ヘッドマークを待ってる合間にブックマークトレインやもみじヘッドマークなどを撮影(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

1時間ちょっと妙見口周辺で撮り鉄しました。

1757Fの普通川西能勢口行きです。

逆光を気にせずに撮れました。

妙見口踏切道でブックマークトレインをパッチリ📷

ティラミス塗装とヘッドマークが似合ってる🤤

謎ときゲームヘッドマーク付きの5108Fが来ました。

今週買ったばかりの一眼レフカメラで撮りました。😊

折り返しの普通川西能勢口行きも見ました。

5142F1500系登場時復刻塗装車両は20分おきに顔を出しますね😎

山下に向けて走り出しました。

田舎の雰囲気が出て良い✨

妙見口駅に入線してくるところです。

1757Fは妙見口駅からときわ台駅まで乗りました。

5か月ぶりにときわ台駅に行きました。

川西能勢口に向けて出発しました。

5142F1500系登場時復刻塗装車両の普通妙見口行きです。

静かな駅ですね

ときわ台駅から光風台駅まで乗りました。

光風台駅で謎ときゲームヘッドマークとブックマークトレインと並びました。😋

トンネルから顔を出す5142F1500系登場時復刻塗装😊😊😊

再び並びましたね

7202Fの普通日生中央行きです。

この日だけでいくらでも、遭遇しますね

平野車庫を見ると5124F50型復刻塗装車両の姿がありました。

7251の車内からの撮影です。

 

ブックマークトレインや妙見口周辺で撮り鉄したのがすごく充実しました。