11月3日に上新庄駅で撮り鉄を楽しんだりもみじ🍁ヘッドマークと京とれいん雅洛の並びを撮影した後大阪梅田駅に行きました。
阪急5300系誕生50周年記念列車は淡路駅から大阪梅田駅まで乗りました。
記念ヘッドマーク付きに乗車😊😊😊
もちろん京都寄りのC#5400も撮影しました。😋準急京都河原町行き🤤
大型表示幕の5311Fと並ぶ光景が見れ阪急5300系誕生50周年記念列車との2ショットも楽しみました。
今季初のもみじ🍁ヘッドマーク提出車両同士と並びを撮りました。📷📷📷
7013Fの普通神戸三宮行きです。
8003Fの特急新開地行きです。
classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fにもみじ🍁ヘッドマークが付いたのですが僅か数日で取り外され8003Fに変更されたそうです。
5319Fの普通北千里行きです。
8006Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
宝塚線で見たときは急行でしたが大阪梅田駅に滞在してるときは普通運用になっていました。
1012Fの急行宝塚行きです。
9300Fがいました。
3305Fの準急京都河原町行きです。
7019Fと7012Fと並びました。
再び1312Fに遭遇しました。
引退の発表があってからたくさん撮るように心がけています。
駅標識と京とれいんと一緒に撮っておきました。
エンブレムも入れて撮りました。📷📷📷
その2へ続く