続きを更新します。
正雀車庫を堪能🤤
先週金曜日に試運転があった検査上がりの9303F✨と3305Fと5315Fがお出迎え✨
お休み中の8302Fを見つけました。😊
洗車体験はミッフィー号京都線バージョン✨
電車がとっても気持ちよさそう😊
2021年にデビューした1313Fと並ぶ光景が見れました。
ミッフィー号京都線バージョンと8302Fの並びがとっても最高です。😋
水に濡れる阪急電車もうたまりません
3年ぶりに見ました。
工事車両を見ました。ATS更新工事?及び自動放送装置取付工事中の5002Fがいました。救援甲陽園ー夙川幕出していたことから工事終了後検査入場すると思われます。先日入場した1017Fは何のために正雀に来たでしょうか
大規模工事中の6014Fがいました。能勢電譲渡の噂が出てるみたいですが果たしてどうなることやら
C#6014の電連が撤去されていますね
洗車するミッフィー号京都線バージョンは迫力がありますね
フルマルーン車両が3本並んでいますね
3305Fと5315Fと保存車の2301Fと並びました。昔ながらの阪急電車感が味わえますね🤤
その4へ続く