菊花賞ヘッドマークを今津北線沿線で撮影 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は菊花賞🏇ヘッドマークを今津北線沿線で撮影しました。

まずは仁川駅で7005F+7090Fがやってきましたので撮りました。

5012Fの普通宝塚行きです。

7090Fがいました。

お決まりの仁川の踏切で菊花賞🏇ヘッドマークを撮影しました。📷

良い眺めですね

弁天池と7090Fと一緒に撮ってみました。

先週に続いて今週も鹿塩踏切に行きました。

ヘッドライトフル点灯で走る菊花賞🏇ヘッドマークは最高😊

谷口第三踏切にも行きました。練習で7005F+7090Fで撮ってみました。

菊花賞🏇ヘッドマーク付きの5001Fの普通西宮北口行きです。

本番で上手くいきました。😋1枚だけ練習した甲斐がありました。

鹿塩踏切でも、7005F+7090Fを見ました。普通宝塚行きです。

弁天池にも行きました。

菊花賞🏇ヘッドマークは今年で最後になると思うので撮れてよかったです。今度は臨時急行との並びも撮りたいです。

いくらでも、遭遇しますね

5008Fと菊花賞🏇ヘッドマーク付きの5001Fと並びました。

いい感じですね

 

菊花賞🏇ヘッドマークを今津北線沿線で撮影したのが楽しかったです。